マジシャンセロを越える逸材!ポン太theスミスのコインマジック!
2015/11/30
コインマジックの第一人者
セロを発掘したと言われる摩耶一星さんが
セロを越えるマジックをすると衝撃のマジックをする
ポン太theスミスさんを紹介。
コインマジックのDVD「SICK」は世界を驚かせ
驚愕のテクニックで日本にマジック界の
新星現ると言われた。
しゃべり口調は独特の間でいろんな意味で引きこまれる。
ポン太theスミスプロフィール
謎。
データがほとんどないですね。
大ヒットマジックDVD「SICK」の発売が
30歳を機にと言っていたので
発売年は2009年。現在は36歳くらいですかね。
昔からマジックを観るのが好きでよく見ていて
大学在学中にマジックをすることに興味をもち大学のクラブに入部し
専門的なことを学び、勉強したというとで
ネットでは立命館大学ではないか?といわれています。
大学も行かずに家でマジックを勉強していたため技術が向上し、マジックバー「フレンチドロップ」を
先輩に紹介してもらい、出演することに。
「ポン太theスミス」の名前の由来は最初は「ハリーポン太」だったが先輩から「ポン太」という
愛称で呼ばれたが、アメリカのマジシャン「ダン・シルベスター」が来日した時に、シルベスターさんが演技中は「シルベスターザジェスター」という名前でショーをやっていたその「the」がかっこよく「ポン太the」まで決まり、
当時読んでいた本に、「スミス」という名前が出てきたので
全部繋げて「ポン太theスミス」という名前となった。
2011年第10回ジャパンカップでベストクローズアップ・マジシャンを受賞。
影響を受けたマジシャンは?
一番影響を受けたマジシャンはコインマジック専門のプロマジシャンのデビッド・ロスさんを上げています。
デビッド・ロスさんは「コインマジックの分野では現代最高のマジシャン」
と言われ、コインマジックで用いられる「シャトル・パス」
“Shuttle Pass”という技法の考案者でもあります。
ポン太theスミスさんは最初に見たレクチャービデオが
デビット・ロスさんのビデオでビデオやDVDなどを何度も観て技術を学んだと言っています。
そして、「フレンチドロップ」のオーナーでありポン太さんの師匠でもある
庄野勝吉さん。
ポン太さんの憧れであり、世界一のマジシャンと慕う。
今は引退されていますが、何でもないマジックをあたかも凄いことをしたと見せる技術が凄いエンターテナーなマジシャンです。
今後のマジックは?
「SICK」が発売されてから時間が経ちますが
次のDVDが期待されます。
「SICK」ではすべてを出したのでネタ切れですと言っていました。
現在はいかに力を入れずに、自然にマジックをできるように
日々努力を続けているということです。
ポン太さんは現在は「フレンチドロップ」ショップの店長をやっていて
木曜日はバーでマジックをやっているようです。
目の前でご覧になりたい方は是非行って驚愕してください。
http://www.frenchdrop.com/bar/index.html
今後のポン太theスミスさんの活躍を楽しみに期待したいです。